
全体のアップデート
- チームHUDのHP改善
- 回復インジケーター:自分や味方が回復中、上部のHUDバーに表示されるようになりました。回復中、バーの色がティール(青緑)になり回復が進むにつれて満たされていきます。回復が完了すると、通常の白色に戻ります。
- PC版とコンソール版の両方でコレクションの使いやすさを改善。以下のような変更を実施しました。
- PC版の武器とバディーのカルーセル表示を廃止し、グリッドのレイアウトを導入
- PC版にタイトルの装備・プレビューの専用ページを新設
- お気に入りの武器スキンがもっと目立つように、コレクション画面におけるカスタムのスキンシリーズの背景の表示範囲を拡大
エージェントのアップデート
ハーバー
- ハーバーのリワークが完了しました!アビリティーを全面的に見直して、イニシエーターの要素もある、よりアグレッシブなコントローラーを目指しました。ハイタイドは彼のキットを象徴するアビリティーのひとつでしたから、プレイヤーの皆さんがこれまでに培ってきた熟練度や創造的な使い方を引き続き活かせるようにしたいと考えています。コーヴを固有アビリティーに変更し、より精密に設置しやすくなるようにいくつかの変更を行いました。この変更により、ハーバーは状況に応じて、遠距離から味方の視界を遮ったり、シールドで守ったりといった選択肢をより柔軟に取れるようになります。また、積極的に撃ち合いに挑む際に役立つ新たなアビリティー「ストームサージ」も追加されます!レコニングにも大幅なアップデートが行われ、味方が敵陣へ一気に攻め込むための布陣を整えやすくなります。
- アップデート後のアビリティーの説明は以下をお読みください。また、公式SNSにはリワーク後のハーバーのアビリティーについてより詳しく解説するコンテンツもありますので、そちらもぜひご覧ください。新たな遺物の力で戦いの潮目を変えましょう!
- コーヴ
- 固有アビリティースロットに変更
- コーヴを構える。「発動」で狙った場所に水のスモークを形成する。ターゲット中は「発射長押し」でマーカーが遠くへ、「オルト射撃長押し」で近くへ移動する。また「リロード」で照準視点が切り替わる。「再発動」で水のスモークをあらゆる銃弾を防ぐシールド化する。シールド化した水のスモークは破壊可能。
- ハイタイド
- 非固有アビリティーに変更
- コストは300クレジット
- ストームサージ(新アビリティー)
- ストームサージを構える。「発射」で投げ、短時間の後に爆発を引き起こして中に入った敵の視界を悪化させ、スロウ状態にする渦を発生させる。
- レコニング
- レコニングを構える。「発射」で遺物の力を解き放ち、前方に進む水の奔流を発生させる。当たった敵は視界悪化とスロウ状態を受ける。
- また、ハーバーの台詞をアビリティーのアップデートを反映した内容に更新しています。テホやウェイレイとの会話、アビスとカロードでの試合開始時の台詞も追加しました。
クローヴ
- ルース
- ルースのチャージ回数(クローヴのデス後)が最大1回に減少
- ピック・ミー・アップ
- ピック・ミー・アップによる増加体力の合計が100HPから50HPに減少
オーメン
- オーメンがダークカヴァーを設置する際、観戦者はそれをオーメンの視点で見られるようになりました。
コンペティティブのアップデート
- 11.10以降、NA、LATAM、BR、KRのアセンダント以上のすべてのアカウントは、Riot Mobileによる多要素認証(MFA)を有効にしなければコンペティティブをプレイできなくなります。それ以外のモードには影響はありません。(日本で実施されるのは2026年)
Eスポーツのアップデート
- Game ChangersでPick’ Emsを実施!
- 11月14日より、クライアント内とウェブ上でスタートします。ダブルエリミネーションのブラケットを戦う10チームから優勝チームを予想してポイントを獲得し、参加特典の特別な報酬を手に入れましょう。
ゲームシステムのアップデート
- 「オブジェクトを使用」ボタンの機能に関する前回のアップデートのフォローアップ(PC版ではFキー、コンソール版では□ボタン/Xボタンがデフォルト)。
- 重複したデバフ状態の処理をシンプルにするため、「オブジェクトを使用」ボタンを押すことで継続デバフがすべて取り除かれるようにしました。
- たとえば、サイファーのダーツとデッドロックのグラヴィネットの両方が同時に自分に付与されている場合、どちらも同時に除去されるようになります。
- 重複したデバフ状態の処理をシンプルにするため、「オブジェクトを使用」ボタンを押すことで継続デバフがすべて取り除かれるようにしました。
不具合修正
- 全般
- スパイクを設置可能エリアの外や、エリアの一部で空中に浮いた状態で設置できてしまう不具合を修正しました。今後スパイクはプレイヤーの向きに関係なく、常にサイトの指定範囲内に正しく設置されるようになります。
- 射撃場のボットが視界を奪う効果を受けた際に、フラッシュのビジュアルエフェクトが表示されない不具合を修正。
- 特定のアビリティーがデス後のプレイヤーにも適用されてしまい、バトルレポートにも表示される不具合を修正。
- エージェント
- エージェント全般
- 弱体化を起こすアビリティーで、弱体化の効果が終わった後にアシストが付与されないように修正。
- 左利きモードでプレイしていると、画面端のキルエフェクトの並びが崩れて見える問題を修正。
- クローヴ
- クローヴがノット・デッド・イェットを使用した際に、予期せぬ場所で復活する場合がある不具合を修正。
- クローヴがアビスの端から落ちた後にノット・デッド・イェットを使用できてしまう不具合を修正。
- クローヴがアイソのキルコントラクトから戻る際に、正しくない場所にテレポートしてしまう不具合を修正。
- クローヴの体がセージのバリアオーブに交差すると、壁の中に入り込んでしまう不具合を修正。
- サイファー
- サイファーのニューラルセフトでミニマップに空白のアイコンが表示される場合がある不具合を修正。
- ハーバー
- ハーバーのコーヴを受けているプレイヤーがキルされた場合に、アシストが付与されるように変更。
- ヴァイパーのスネークバイト、ブリムストーンのインセンディアリー、ソーヴァのハンターズフューリー、キルジョイのナノスワームがハーバーのコーヴに正しくダメージを与えられるように修正。
- KAY/O
- ヌル/コマンドが発動中にKAY/Oが最後にデスしたプレイヤーの場合、キルフィードでヘッドショットのアイコンが正しく表示されない不具合を修正。
- キルジョイ
- アラームボットとタレットを範囲外で無効化した場合に、ミニマップアイコンが消えてしまう場合がある不具合を修正。
- キルジョイのアラームボットでジャンプ中の当たり判定が不正確だった不具合を修正。
- オーメン
- ミニマップ上のダークカヴァーの表示を、他のドーム型スモークの暗さに合わせて調整。
- オーメンのパラノイアのミニマップアイコンのサイズを修正。
- レイナ
- ジャンプして高速でエイム先を動かしている際、レイナのリーアのエーテルの眼の方向が正しく表示されない不具合を修正。
- セージ
- セージのリザレクションのインジケーターが、セージの視界外にいる味方の方に飛んでしまう問題を修正。
- ヒーリングオーブを味方に使用する際に、セージの手が一瞬チラつく不具合を修正。
- セージのスロウオーブがコズミックディバイドと交差した際に、破裂音が再生される不具合を修正。
- ヴィトー
- クロスカットの範囲指定を、他の範囲指定可能なアビリティーとより一貫した動作となるよう調整。
- インターセプターを呼び戻す際のヴィトーのアニメーションの不具合を修正。
- Ping値やパケットロスが高い場合に購入フェーズでクロスカットを使用すると、目に見えなかったり機能しなかったりする不具合を修正。
- ヴァイス
- 特定の場所で、レーザーヴァインのデカールが下から見えてしまう不具合を修正。
- レーザーヴァインのネストが地面に触れた際に正しく消えない不具合を修正。
- ヨル
- ヨルのフェイクアウトのクローンがアビリティーを封じ込めるデバフを受けた際、正しいビジュアルエフェクトが表示されるように修正。
- オブザーバーが、ヨルのブラインドサイドをバウンド後ではなく、発生直後から確認できるように調整。
- 同じ試合にヨルが2人いる場合に、ブラインドサイドのビジュアルエフェクトの色が正しく表示されるように修正。
- 壁に当たる前から、ブラインドサイドの発射物の効果音が敵に聞こえていた不具合を修正。
- エージェント全般
コンソールのみ
全体のアップデート
- リプレイ機能
- リプレイ機能がコンソール版でも利用可能になりました!リプレイ機能に関するよくある質問を[こちら]にまとめていますので、詳細をご確認ください。
クライアントのアップデート
- コンソール版のロビーをアップデートし、対戦待ち中でも他のページを開きやすくしました。
- ロビー画面でも他のページと同じくタブやショートカットボタンを使用できるようになりました。
- カスタムゲームのロビーを「キューを選択」のページに移動しました。
- 「キューを選択」と「マップ」のページのレイアウトをアップデートしました。
- キュー画面のメインメニューHUDの左上に対戦待ちタイマーが表示されるようになりました。
既知の不具合
- クライアント
- 対戦待ちタイマーが動いている状況で回線が切断して再接続した場合に、タイマーがリセットされない場合があります。
- 回線が切断して再接続してからキューに入ると、キャンセルできない場合があります。
- ゲームを再起動すると問題は解消します。
- カスタムロビー
- カスタムロビーの試合が終わると、ロビーの種類がマッチメイキングに戻ってしまいます。
- パーティーメンバーがカスタムゲームのオプション、およびパーティーリーダーによる変更内容を見ることができません。
- キューの選択画面で、「キューを選択」ではなく「モードを選択」が表示されています。
PCのみ
PREMIERのアップデート
- Premierのチーム情報を順位、招待、自分のソーシャルパネルから閲覧できるようになりました。
- チームのロスター、ゾーン、ディビジョン、現在のPremierスコアは、以下のいずれかの方法で閲覧できます。
- Premier順位画面でチームを右クリックし、「チームを表示」を選択する。
- ソーシャルパネルでフレンドを右クリックし、「チームを表示」を選択する。
- 受け取ったPremier招待の「チームを表示」をクリックする。







